塗る進化剤「ミスリル」の紹介です。
★エンジン廻りの施工ポイント★
エンジン関係の施工ポイントとその効果です。
★オイルパン★ (効果確認中) |
|
![]() |
エンジンのオイルパンへの施工は、ATオイルパンへ 施工したような体感的効果は望めません。 ATオイルは潤滑よりも作動油としての働きが主なので、 オイルの活性化が大きな効果をもたらします。 エンジンオイルは作動油としての機能は限られており、 体感できるほどの違いが起こらないためです。 ミスリルには冷却効果もありますので、 オイルパンに溜まっているオイルを冷やします。 また、オイルの活性化は容量が増えたのと同様の 効果が期待できますので、油温の上昇が 抑えられる可能性があります。 |
★クランクプーリー★ (効果確認中) |
|
![]() |
エンジンの回転が軽く、滑らかになります。 ミスリルを施工することで、強度が上がるため プーリーの真円度が高まります。 細かな湾曲等が減少しますので、回転時の ブレが抑えられるので滑らかに回るようになります。 社外品で軽量・小径などのプーリーがありますが、 交換にはある程度のリスクが伴います。 ミスリル施工はプーリー自体は純正品のままですので、 リスク無しで効果が体感できます。 |
★水冷式オイルクーラー★ (効果確認中) |
|
![]() |
純正では水冷式タイプのオイルクーラーが 主流として採用されています。 空冷式に比べてコンパクトなのは良いのですが、 冷却効率は劣っています。 ミスリルを施工することで、本体を冷やすと同時に 内部の冷却水・オイルの流速を高めます。 それにより油温上昇を抑える効果が期待できます。 |
*効果確認中の部位は
実験台となってくれるテスト車輛を募集中です!
割安なお試し価格になってます!!
そのかわり効果が出なくても文句はナシよってことで・・・(笑)
また、施工後のインプレッションもお願いします。
この他にも「ここもいけるんじゃない?」
と言うようなポイント等があれば
ドンドンご相談ください!
当店で未施工のポイントでしたら
もちろん実験台特価でやらせていただきます!!
さあ、アナタもミスリルのドロ沼にはまってみませんか?
ある程度の実績が溜まり効果が確認できたポイントは
予告なく通常価格に移行いたします。
実験台特価を試してみたい方はお早めに!!
*ご注意*
・車種・車輛の状態によって効果の程度は異なります。
・効果の保証はいたしません。
・塗料を拭き取っても効果が残りますので
一旦施工してしまうと、その効果を
完全に消すことはできません。
トップページへ