塗る進化剤「ミスリル」の紹介です。
★シャーシ廻りの施工ポイント★
シャーシ関係の施工ポイントとその効果です。
★リジカラ装着部★(サブフレームとボディー締結部) |
|
![]() |
サブフレームとボディーの締結強度を上げることで 効果を発揮するリジカラ! ミスリルをリジカラ装着部周辺に施工することで、 サブフレーム・ボディーの剛性が上がり、 締結強度がさらに高まります。 リジカラの特徴である乗り心地の向上や コーナリング性能アップ等の効果が増大します! まるでリジカラ効果を2倍にしたような・・・ リジカラの効果がどういったものなのかを 安価に体験できることになりますので リジカラ未装着車にもオススメのポイントです! |
*F・R 1台分 ¥10、000〜 (車種・構造・塗る面積等で変動します) *当店にてリジカラを購入&取付けの場合はオプション価格 ¥4、000/F・R 1台分 |
★ATオイルパン★ |
|
![]() |
オイルパンに施工することで、 内部のオイルの動きがが活性化されます。 動きが良くなることでオイル容量が増えたのと同じような さまざまな効果が現れます。 アクセルを踏み始めた瞬間からレスポンス良く反応。 それでいながらスムーズな加速感です。 変速時やキックダウンのショックも減少します。 信号待ちでブレーキを踏んでいる時に起こる 車体への細かい振動も激減します! 全体的に上位クラスのATに載せ換えたような 上質なフィーリングに変貌します。 |
¥6、000〜 (オイルパンの大きさ・形状等で変動します) |
★フレーム本体★ (効果確認中) |
|
![]() |
車種によってはサブフレームを持たない構造のため リジカラが装着できない場合があります。 通常であればサブフレームであろうと思われる部分に ミスリルを施工することで、リジカラを装着したのと 同じような効果が体感できます。 サブフレームが無い構造のために リジカラの装着を諦めていた方はぜひお試しください! |
★サブフレーム本体★ (効果確認中) |
|
![]() |
サブフレーム本体は元々かなり強度の高い物ですが、 ミスリルを施工することでさらに強度が上がります。 ロアアームバーやブレースバー等の物と 同様のボディー剛性アップの効果が期待できます。 サブフレーム全体に塗るのはコストがかかりますので、 鉄板接合部のミミの部分や、スポット溶接の部分、 補強板が追加されている部分等、 純正で強度を上げる加工がされている部分を中心に ポイントを絞って施工します。 |
*効果確認中の部位は
実験台となってくれるテスト車輛を募集中です!
割安なお試し価格になってます!!
そのかわり効果が出なくても文句はナシよってことで・・・(笑)
また、施工後のインプレッションもお願いします。
この他にも「ここもいけるんじゃない?」
と言うようなポイント等があれば
ドンドンご相談ください!
当店で未施工のポイントでしたら
もちろん実験台特価でやらせていただきます!!
さあ、アナタもミスリルのドロ沼にはまってみませんか?
ある程度の実績が溜まり効果が確認できたポイントは
予告なく通常価格に移行いたします。
実験台特価を試してみたい方はお早めに!!
*ご注意*
・車種・車輛の状態によって効果の程度は異なります。
・効果の保証はいたしません。
・塗料を拭き取っても効果が残りますので
一旦施工してしまうと、その効果を
完全に消すことはできません。
トップページへ