レガシィWにFC3S用オイルクーラーを装着した作業の紹介です。

★レガシィワゴンにFCオイルクーラー装着★

当店常連のヴァルキリさんはBG5型のレガシィワゴンを
あれこれイジってチューニングしています。
走りには不利なワゴンですけど、走行会にも参加してくれています。
今回ネットでFC3S純正のオイルクーラーをゲットしたので
取付をして欲しいとの依頼です。
FCのオイルクーラーはバカデカイので、取り付けるスペースが
かなり広くないと・・・



 

まずはフロントバンパーを取り外します。
なにしろデカイからバンパーを付けたままの作業は絶対ムリ!



 

これがFC用のオイルクーラーです。
当然ながら配管などはFC用なのでレガシィにすんなりは付きません。
ステーなんかも付属はしてませんから要加工です。



 

バンパーの開口部を考慮すると、位置はこのへんかな?



 

アールズのフィッティングを使って配管をしてやります。
細かいパーツですが数が増えるとけっこうな金額に・・・



 

オイルクーラー固定用のステーはホームセンター等で
売っているL型ステーを加工です。
組み立て式のスチールラックに使うアレですよ。
L型になっているので強度もありそうですし
穴もいっぱい開いているので固定するのにもってこい。



 

オイルクーラーの幅に合わせてステーを固定。 



 

オイルクーラー本体を固定するとこんな感じです。
かなりデカイですけど下のほうに装着してるので
ラジエターへの風を邪魔することは無いでしょうね。 



 

 ステーに強度があるのでオイルクーラー本体は
ガッチリ固定できました。 



 

オイルエレメントは移動ブロックを使って右フェンダー内に。
ホースは取り回しがかなりキツめになるので
曲がりやすいゴムホースをチョイス。
(ステンメッシュより値段も安いしね!)



 

純正エレメント位置の関係からホースは
EXマニのすぐ近くを取り回すようになります。
ホースの位置には注意しないと、接触でもしようものなら
車輌火災の可能性もありますからねえ。
この車はEXマニにサーモバンデージを巻いてあるので
ちょっと安心ですけどね。



 

バンパーをオイルクラーに合わせて加工しないといけないので
作業中コアに傷が付かないようにカバーしておきます。



 

バンパー開口部のダクトはかなりカットしないとダメなようです。
きっちり寸法出しをしないと隙間が開きすぎてもカッコ悪いですから・・・



 

プレート裏の部分にも穴を開けてやりました。
街乗りでは関係ないでしょうけど、サーキットで走る時には
プレートを外しますので効果アリでしょうね。



 

ネットも付け直したのでバッチリです。



 

バンパーをつけるとこんな感じです。
デカイオイルクーラーとブルーのフィッティングが
目立ってカッコイイですねえ。

これだけデカイコアなのでさぞかし良く冷えることでしょう。
FCのオイルクーラーにはサーモスタットが内蔵されてるので
オーバークールの心配は無いようです。 

ただしあまりにもデカイので圧損がちょっと心配です。
圧損が多いというウワサもよく耳にしますので・・・

 
コア本体をゲットする値段にもよりますが
移動ブロックやフィッティング・ホース・ステー等の価格を合わせても
市販のキット物よりは安く収まったと思います。
これだけデカイコアのキットはけっこうしますから・・・